LAVAの骨盤筋整ヨガの内容と感想と消費カロリー

骨盤筋整ヨガ』は”骨盤の周りの筋肉を整える
という意味です。

つい最近まで、骨盤を均等に整える骨盤均整
だと勘違いしていた

だぁー子です

日々の生活の小さな癖や、骨盤周りの筋肉が
凝っていたり筋力が低下してることから

歪んだり傾いたりねじれたりしちゃうんだよ。

ちなみに最近の骨盤筋整ヨガ男性参加率が
上がってきてる!

内臓機能を整えたり姿勢改善にもなるので
意識高いメンズがこぞって参加。

この前なんて10人中
3人が男性

ちなみに私は ↓ 全部当てはまる(涙)

  • 骨盤の前後の傾き→反り腰や猫背
  • 骨盤の左右の高さの違う→
    お尻が四角くなる
  • 骨盤が回旋している→
    スカートがくるくる回る
  • 骨盤が開いている→下半身太りやO脚

カラダの中で最も重要なパーツと言っても
過言じゃない骨盤なのに

完璧な骨盤を手に入れるのは至難のわざ。

なんとも悩ましい・・・

骨盤を制するものは美を制す

とも言われるくらいなので、スケジュールが
合えば是非とも参加したいレッスン。

骨盤筋整ヨガは2022年にさらに効果UPのため
リニューアルされています。

さまざまな不調の原因となる、骨盤のゆがみを改善していくコース。 骨盤・股関節の周りをたっぷりと動かしながら、骨盤を支える筋肉をバランスよく使い、より快適な心身へと導きます。やせやすく太りにくい体質づくりにも効果的です。

LAVA公式サイトより
目次

骨盤均整ヨガ基本情報

レッスン難易度
レッスン時間60分
主な効果反り腰改善
ダイエット
全身のバランスを整える
脚をまっすぐに
体験レッスン
私の好き度

普段うっかり意識が抜けてしまう骨盤の存在
意識しながら動くだけで

もとからの歪みなどが大きければ大きいほど、
終わった後に整った感覚があると思います。

だけどまた日常生活で歪みが出てきちゃうのは
どんなモデルさんでも一緒。

骨盤の歪みは1つではなく複数組み合われて
いたり、人によって歪み方はそれぞれです。

この骨盤均整ヨガが、自分の骨盤の状態が
どうなっているのかをまず気づくことのできる

時間になることを願っています!

定期的にこのレッスンを受けて
歪みにくいカラダ作りを

骨盤均整ヨガの流れ

大まかな流れを書いてるけど、
左右や回数は割愛してるよ

リニューアル後の
最新バージョンでお届け

STEP
ウォーミングアップ
  • 長座で座って足を左右に振って力を抜く
  • 仰向けで片足ずつ伸ばし、足を左右に
    振って力を抜く
  • 頭を左右に転がし首回りをほぐす
  • つま先を前に押し出したりカカトを
    押し出すふくらはぎのマッサージ
  • つま先を内側・外側に倒す
  • つま先を円を描くように回す
  • 足をブラブラ動かし脱力
  • 橋のポーズで骨盤を右→下→左→上→
    真ん中と四角形を描くようにスライド
  • (反対周りと交互に繰り返し)
  • ガス抜きのポーズ
  • 片足を45度外側に開き、内側に倒す
    (左右差があれば倒しにくい方を多く)
  • 片足前ももを伸ばすストレッチ
  • ひざを揃えたワニのポーズ
  • 背中をゴロゴロしながらマッサージして
    起きる
STEP
座りポーズ
  • 長座で左右のお尻の上げ下げ
    (慣れたら手を胸前クロスで)
  • バタフライのポーズ
  • がっせきで前屈
  • 両膝を立て太もも裏に両手を添えた状態で
    キャット&カウ
  • リバースプランク
STEP
立ちポーズ
  • 両手は腰で片足あげ
  • 4の字チェアーポーズ胸前合掌
  • 片足あげ
  • ハイランジ
  • ローランジツイスト
  • ローランジ
  • 前屈
  • チェアポーズで胸前合掌
  • チェアポーズ
  • 膝を伸ばして手を前から上げて後屈
  • 山のポーズ
STEP
うつ伏せのポーズ
  • うつ伏せで片足上げ
    (途中から手をつける)
  • うつ伏せの弓を引くポーズ
  • チャイルドポーズ
  • 足を揃えたダウンドッグ
  • ダウンドッグでカカトの上げ下げ
  • 花輪のポーズ
  • 手を前につきロールアップで起き上がる
うつ伏せの弓を引くポーズ
STEP
骨盤太陽礼拝

  • 骨盤太陽礼拝
    • 吸いながら両手を前から上げてバンザイ
    • 前屈で背中の後ろで拳を作り拳を頭上へ
    • 手をスネに添えたルックアップ
    • 前屈
    • 足を揃えたプランク
    • 足を揃えたダウンドッグ
  • 足を揃えたキャット&カウ
  • トラのポーズ
  • チャイルドポーズ
    • 足を揃えたダウンドッグ
    • 前屈
    • 手をスネに添えたルックアップ
    • 前屈
    • 吸いながら両手を前から上げてバンザイ
    • 山のポーズ
  • 骨盤太陽礼拝
    足を揃えたダウンドッグまで
  • スリーレッグドッグ
  • スリーピングスワン
    • 足を揃えたダウンドッグ
    • 前屈
    • 手をスネに添えたルックアップ
    • 前屈
    • 吸いながら両手を前から上げてバンザイ
    • 山のポーズ
  • 骨盤太陽礼拝
    足を揃えたダウンドッグまで
  • 手と手の間に歩きそのまましゃがんで
    お尻を床に
STEP
バイシカルクランチ
  • バイシカルクランチ10回
  • ガス抜きのポーズ
STEP
クールダウン
  • 長座で片足をもう片足のももの上に乗せる
  • 側屈
  • ねじりのポーズ
  • 前屈
  • 両足を揃えた橋のポーズ
  • がっせき腰上げ
  • ガス抜きのポーズ
  • 両膝を揃えて左右に倒す
  • 片足を45度外側に開き、両足を左右に倒す
  • シャバーサナ

骨盤均整ヨガが向いている人

  • じっくり自分のカラダを改善したい人
  • 地味な動きも「美」のためと思って
    取り組める人
  • 繊細な動きが好きな人
  • 腰痛を改善したい人

消費カロリー

せっかくヨガをするなら知りたくなるのが
自分の消費カロリー!

私はアップルウォッチで毎回計測しています。

\Amazonブラックフライデー/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

それぞれ、スタジオでレッスンした時と、
うちヨガプラスで自宅でやった時

消費カロリーを載せています。

カロリー消費はもともとの身長・体重・
基礎代謝などで大きく変わるので

あくまでもチビの156cm・43〜44kgくらいの
筆者の内容なのでご了承ください。

スタジオ
室温19度・うちヨガ+

骨盤均整ヨガの感想

スタジオ

このヨガ自体は派手なヨガではないので、
スタジオで何回か受けてみて動きに慣れたら

地味に
回数をたくさん重ねたいヨガ。

スタジオではなるべく臨場感を
楽しめるレッスンを受けたいと
思うのが私の悪いところ。

うちヨガ+

家で で受けると、その代わりに
スタジオではダイナミックに動くヨガに

挑戦できるし、実際 での人気が高い
のかオンラインレッスンの数は

かなり多く用意されています。

ただし24時間視聴できる動画のほうは、2023年
1月現在、リニューアル後の動画はありません。

壷井美由紀IR
骨盤筋整ヨガ
旧バージョンの
動画です

旧バージョンも私は好きなので、自分の都合の
合う時間にオンラインレッスンがないと

動画で骨盤筋整ヨガを受けるようにしてます!

旧と新、かなり内容が違うので
契約している人は両方やってみてね。

ダイエット目的でヨガをやってる方や、やっぱり常温ヨガよりもホットヨガが好きな方には、

このサウナスーツがあると消費カロリーが全然
違ってくるし発汗量もかなり変わるので

試してみる価値は大!

であった方が良いもう1つはやっぱり
ワイヤレスのイヤホン。

PCから音出してリビングでやってみたけど、
最先端のイヤホンは臨場感が一気にUPします!

AirPodsからの音の方が遥かにスタジオにいる
ような世界観に入り込めること間違いなし。

\Amazonブラックフライデー/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ワンポイントアドバイス

ウォーミングアップの長座で左右のお尻の
上げ下げをする動きが好きですw

私は右の骨盤が高く左の骨盤が低いので、
左の骨盤を動かしているときにやたらと違和感。

あえてスタジオに行って受けたいほどの楽しい
ヨガではないのででなるべく回数を

多めにやるようにすると

カラダが整ってくるのを実感

座ってキャット&カウをする時も左の骨盤の骨が
ゴリっっていうからびっくりするの。

自分のカラダのどこを治したいのか理解する
ことから全ては始まると思うんだ!

さぁ、全身のバランスを
整えていきましょう!

あわせて読みたい
LAVAのお腹引き締めヨガの内容と感想と消費カロリー 女性にとって引き締まったお腹は永遠の憧れ。 天然のコルセットを手に入れて、ババ臭い補正下着を手放せたら素敵じゃない? 私たちのお腹は3つの筋肉で造られているの。...

整えて、引き締めて、整えて、
引き締める!!

体験レッスン手ぶらでOK!
水・タオル・レンタルウェア付き

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次