ADHD必見!瞑想で迷走しないための迷走入門・うちヨガ➕

常に頭の中がとっ散らかっており、何かやろうとPCを開いても、椅子に座っても、

本来のやるべき事を忘れて違うことをやって
しまっている確率90%のADHD

だぁー子です

私もだけど、大人になってから不注意レベルの
問題ではなく明らかにADHDだと気がついた人も

多いはず。

そんなあなたには一時的な対処法として瞑想でも
マインドフルネスでも良いんだけど

一度、自分を落ち着かせてみませんか?

『瞑想で迷走しないための瞑想入門』はただ瞑想するのではなく

瞑想前の股関節ほぐしから、ヨガ哲学・・・毎回少しずつ違う内容になっています。

学びを深めたい方にはADHD関係なく受けてもらえると徐々に良さがわかってくると思います。

目次

”うちヨガ+”というオンラインヨガ

私が通っているホットヨガスタジオ
運営しているオンラインヨガで

という自宅でやるヨガレッスンが
あります。

これが想像以上にバラエティー豊富で
スタジオでのレッスンんはもちろんのこと

それ以外にもハイレベルなインストラクターが
通常レッスンを噛み砕いてポイントを押さえた

ショートレッスン(20〜30分)や
ワークショップ(45分)も開催されています。

もともとヨガを始めたきっかけもなんとなく
「ホットヨガ」という看板が目に飛び込んできた

という衝動的で無計画なものだったけれども、
やってみて分かったこと。

ヨガ瞑想はADHDには良い効果が見られる
ということ。

終わった後の3時間くらいの集中力が半端なく
上がる気がしています。

ガガガガガー!!
ってブログ書けるよ

ヨガとADHD

そもそも何千年も前の人も今の私たちと同じように幸せになりたいという願いを持っていて、

そのために自分の気持ちをコントロールする
手段として生まれたのがヨガ。

ヨガのポーズを練習することにより、忍耐力
集中力を高める訓練をしていたそうです。

昔の人も自分自身の心身を、少しでも
落ち着かせようとしていたんですね。

何千年も昔?

食べるものを探すだけで精一杯の時代では
なかったのではないのか?

ヨガはインド生まれと言われてるけど、
その頃のインドは豊かだったのかな?

そんないろいろな疑問が残りますが、瞑想
マインドフルネスが流行りだし、

日本の大手企業などでも仕事の成果を上げるために一度頭の中を空っぽにして

自分を「整える」ということが取り入れられる
ようになりました。

瞑想してると迷走し出す人たち

それでもこの多忙な現代社会で本当に自主的に
瞑想を取り入れている人は少数派。

やっては見たものの???なんなのこれ?という
結果にたどり着き、継続できる人は

1割にも満たない。

実際に行動してみる人・継続できる人の割合は
どの世界で測ってもだいたい

同じ割合だと言われているのでこれは仕方ない。

どんな風に瞑想中に迷走するのか!?

瞑想とは

瞑想は一般的に自身の内面に意識を向けること
をいいます。

きっとみなさんが”瞑想”と聞いて思い浮かべるものは『ヴィパッサナー瞑想』

と呼ばれているものではないかなと想像します。

これはインドの瞑想法の中で1番古い瞑想と
言われています。

ただ自分の感情や感覚を、素直にひたすら
観察し続けます。

つまり、”目を閉じてじっと座っている”というのが多くの人が思い浮かべる

瞑想のイメージかと思います。

これももちろん瞑想の1つですが他にもいろんな
種類の瞑想があるので、瞑想=○○と

ひとことで定義すると、もしかしたら話が
噛み合わなくなる場合もあるかもしれません。

瞑想中はいろいろなことが頭に浮かんできますが、そのままを見つめ受け入れ続けます。

すると、痛みを感じるなど、やがて体に意識が
向き姿勢を変えたくなることもあります。

しかしそのままの姿勢で様子を見続けます。

数少ない瞑想を取り入れた人々も、最初から
上手く瞑想できるわけではありません。

ただ座って目を閉じているだけのように見えて
実は奥が深く、そう簡単にできるように

なるはずはないなと感じています。

眠くなるパターン

瞑想中に眠たくなってしまう人は単純に睡眠時間が足りていないらしいです。

ADHDに睡眠はとても大事なので、夜にたっぷり
寝るように心がけてください。

考え事が浮かんでしまうパターン

瞑想中に、夜ご飯何にしよう?とか、なんで
あの時あんな言われ方をされたんだろうとか

瞑想とは全く関係ない考え事が浮かぶことは
普通にあります。

しかし、これがなかなか止まらないという人は、
普段の日常生活においても

ずっと考え事が浮かんでいて頭の中が
ごちゃついている人だそう・・・。

まさに私のこと

体を動かしたくなるパターン

このパターンは体が硬い傾向があるそうです。
特に骨盤周り。

瞑想している長い時間座っているのが辛くなる
ことで動きたくなってしまうそうです。

股関節を柔らかくするストレッチやヨガのポーズを日常的に取り入れることで

あぐらの姿勢で座っていることが苦でなくなれば
瞑想中に動きたいと感じることはなくなります。

瞑想にチャレンジしてみよう

とりあえず瞑想をやってみよう!と思い、
何か必要なものというのは特にありません。

あえていうなら楽な服装で座れる場所があれば
それだけで準備はOK。

お尻の骨、坐骨を立てて座り、背骨が自然な
S字カーブになるように整えます。

そして目を閉じる。

何か思い浮かんでくることがあったら、
自分の中にそういう感情があったのかと

受け止めてからいったんその感情を脇に置いて
おき、またただただ瞑想に戻ります。

文章で書いてると簡単そうなんだけど

ガチで難しい。
特にADHD!!

だからこそ、やる意味があるというか、
出来るようになるとその後の集中力などに

影響をもたらすほどの変化があるんですけどね。

ツールがあると挑戦しやすい

瞑想アプリ

何もなくても出来る瞑想ですが、初心者の頃は
サポートしてくれるツールを使うと

グッとやりやすくなるかと思います。

今は瞑想アプリもいくつか出ていますが私が
使っているのは、もちろん

MEISOONというアプリです。

あわせて読みたい
LAVAの瞑想アプリMEISOONが待望の月額制に 2022年8月1日から の瞑想アプリのMEISOONが待望の月額制になりました。 MEISOON:LAVA監修・瞑想・マインドフルネス・安眠開発元:LAVA International, Inc.無料posted wi...

MEISOONでは『瞑想=心のヨガ』とうたっていて、1日1回、瞑想で心を洗おうということを

オススメしてますね。

私は、ちょっと自分の中で心がざわついたときに瞑想という形で座ってやるのではなく

料理しながらでもブログを書きながらでも瞑想の音楽を聴くようにしています。

とても不思議なのですが、私の中では子守唄の
ような存在になっているようで

聞いているとしばらくすると赤ちゃんが泣き止むかのように

私の心も穏やかになっていきます。

その日の気分や、自分の現状をどう改善したいのかによって曲を選んでいます。

やすらぎの瞑想・愛と感謝の瞑想・ストレスを解放する瞑想など

さまざまなシチュエーションに合わせた瞑想の
音楽が用意されています。

うちヨガ+

これはオンラインヨガになります。

その中で瞑想のワークショップだったり、15分程の瞑想動画だったりを使ったりしています。

もちろんヨガの練習にも!

ライブレッスンは毎月約800本開催されていて、その中から月間50本まで受講可能。

途中参加、途中退出もOKなので、お子さんがいるママさんでもちょっとした時間に

参加できるのが嬉しいポイント。

ライブレッスン以外に、収録されている動画は
140本

予約不要で今その瞬間に受けたいヨガが受講可能でちょっと体を動かしたい!と思った瞬間に

すぐに始められるのが本当に助かっています。

予約が面倒で予定の時間にも間に合わないのがADHDだもんね・・・。

実際に”瞑想で迷走しないための瞑想入門”というヨガがあって

それを受講してこの記事を書きました。

実際問題、体って左右差があるからあぐらで座りにくい足の組み方があったんだけど

このレッスンを受けてめっちゃ股関節がひらいて、あぐらの左右差がほとんど分からなくなり

私自身が1番びっくりしています。

ダイエット的メリット

私がこのレッスンを受けて不思議に思っていたことがありました。

全然動いてないのに、時間も普通のヨガより短いWSなので45分間なのに

消費カロリーが大きい!?

何でだろう?と思い調べてみました。

瞑想で迷走しないための迷走入門

3回レッスンを受けていますが、いつも想像以上にカロリーを消費しているんです。

瞑想は深く腹式呼吸を行うことにより、
カラダに多くの酸素を取り入れます。

食事から摂った栄養がは酸素と一緒になる
酸化」が行われないとその栄養素は

エネルギーに変わらないそうなのです。

深い呼吸により体内の酸素が行き渡ると「酸化」が活性化して行き、

体内の栄養素がエネルギーに変わります。


つまり代謝がよくなるので、瞑想を習慣化する
ことで基礎代謝を上げることができます。


身体が緩やかではありますが痩せ体質へと
変わっていくのそうなんです!

呼吸が大事って本当だったんだ

瞑想しなくても腹式呼吸で深い呼吸ができて
いれば問題ないのかと思うかもしれません。

しかし腹式呼吸というのは意識的にしないと
できない呼吸です。

ただ腹式呼吸をすると決めて、30分間腹式呼吸
だけするのは難しいよね?

また瞑想は腹式呼吸をしながら、プラスの言葉を唱えたりプラスの事を考えたりします。

だから30分も腹式呼吸を続けていられるという
状況を作り出しやすくしています。

動きたくないけど基礎代謝を上げて痩せやすい
カラダを作りたいあなたは

1日30分の瞑想を取り入れると、ヨガ+瞑想効果
で理想のに早く近づけること間違いなし。

習慣化するまではたったの21日間続けること、
3週間のあなたが、あなたの未来を

良き方へ導きますよー!!

あわせて読みたい
LAVAの「うちヨガ+」の私の使い方&リアルな感想 身も心も美しくなりたいっ!でも仕事もあるし家族や友人との時間も大事。となると 自分だけの作るのって難しいですよね。 さらには、大学生なら学割で安くスタジオに通...
あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次