ホットヨガLAVAのウッドストーンにはヨガソックスがあると便利

私が通うホットヨガの メイン店舗が
ウッドストーンになってから、

地味に足が遠のいている気がします。

2022年7月15日現在、全国135店舗で
導入されているウッドストーン。

最近インストラクターの先生も滑り止め付き
ヨガソックスを履いている方が出てきました。

そしてヨガソックスの着用率が少しづつ
増えています。

いろいろ辛いぜ、
ウッドストーン

檜の木の美肌効果の前に、ヨガするところだって

忘れないで欲しかったー!

もちろんプラスアルファで美肌がついてくるよ!
ってことなら嬉しいけどねっ。

目次

LAVAのウッドストーンとは?

独自開発で特許出願中

LAVAのホットヨガの効果をより高めるため、十数年に及ぶ研究と試行錯誤の結果、

ようやく納得のできる石を生み出すことに成功しました.

世界中をめぐり、厳選した石を独自の技術でミックスし焼き上げた、LAVA独自開発のストーンです。

このストーンには、遠赤外線を放つといわれているシリカが含まれています。

LAVA公式サイト

と書かれていましたが、納得のできる
石を生み出すってどういうこと?

”石を生み出す”で検索して見たけど
分からなかった・・・。

石って、天然のものじゃなかったっけ?

知識不足で間違ってたらすみません・・・w

スタジオの作り自体は下の画像のようになっているそうです。

LAVA公式サイトより

ウッドストーンのメリット

お洒落に見える

これは本来はどうでも良い?

(自然の中でヨガすると考えたなら関係ないかと・・・)かもしれませんが

それ相応の値段を支払ってホットヨガスタジオ
通っているのであれば、

綺麗でオシャレになスタジオの方が良い
越したことはありません。

肌が綺麗になるらしい

お肌のキメが整い肌の柔軟性がアップし、
保湿力(肌の水分量)がアップするようです。

もともと与えすぎないシンプルなスキンケア
➕なるべくメイクしない

そして過剰に守らない(犬の散歩の早朝と夕方)くらいなら日焼け止めすら塗らないので

肌トラブルのない私としては、
全く効果が分かりませんが、

公式サイトでは、そのように紹介されています。

またエアコンもなるべく使わないので、空調から
くる乾燥も家に居る限りは無縁です。

ガスファンヒーターや床暖房、扇風機などを
メインに使うように心がけています。

本当はナチュラルな風が好き

冷え性改善

私は少し動いただけで尋常じゃない汗が爆発するので代謝は良いのですが

末端冷え性です。
こればっかりは治りづらい・・・。

ウッドストーンだから冷え性改善した・・・?
という実感はまだありません。

でも、それより凄いもの発見したよぉ

ウッドストーンデメリット

ウッドストーンのスタジオ、
一見綺麗でオシャレに見えますよね。

でも夏は暑い滑りやすいマット1枚では膝が痛いポーズもある水に弱い・・・

などホットヨガの環境にどうしてウッドストーンを取り入れた?と

疑問点がどんどん挙がってくるのは、
私だけでしょうか?

微妙な温度調節がしにくい

強度の高いレッスン強度の低めのレッスンが交互になっている場合が多いのですが

強度が低めのレッスンは室温&湿度ともに高めに
設定されています。

あまり動かなくてもリラックスして汗をかけるようレッスンによって温度が決められているのも

ホットヨガ業界No.1の のすごいところだなと思っています。

しかし床暖房というのは、急な温度調整や微妙な温度調整をするのが難しいです。

長時間一定の温度を保つのに向いてると思うんですよね。

実際に冬は寒いから朝1番で床暖
ガンガンつけるので温まり過ぎてしまい、

レッスンの最後の方は辛いという
IRさんの意見もありました。

IRさんが言うんだから
間違いないよね

きちんと室温が調整されていないと気分を悪く
してしまう危険もあるホットヨガ・・・。

もう少し上手く換気を使うか何か対策を取らないと、前はほとんど見かけなかった

途中退出者を最近チラホラ見るようになりました。

床暖は最低限にするとか夏は使わないとか工夫が
あれば良いねですね!

ヨガソックスのメリット

ところで、なぜヨガソックスを履く先生が増えたのでしょうか?

私がたまに行く店舗では、昔からヨガソックスが
流行っていたました。

IRさんもおばちゃん達もみんなこぞって
ヨガソックスを履いていたので

仲良しこよしのお揃い靴下ごっこ?

くらいに思っていたのですが、そこのスタジオは
ウッドストーンではありません。

もしかして履くメリットがあるのか?
と思いながら調べることなく時が過ぎ去り、

最近になって大型店でのIRさんの
ソックス率が半端ないなと気付きました。

そしてさらにマシンピラティスに行ったことで
5本指ソックス必須と知り衝撃を受けるw

人生初の5本指ソックスを履く羽目に・・・w

それが意外と気持ち良かった

あわせて読みたい
LAVAのマシンピラティス・Rintosullに行ってみよう! まだまだ体験できる店舗が少ないLAVAのマシンピラティスに行ってきました。 いざ行こう!と思って予約を取ろうとしても結構先までキャンセル待ち状態。 そんなに人気な...

見た目問題解決

私がの足の形が綺麗じゃないのもあると思うんだけど、見た目はイマイチですねw

ここは改善を図りたい課題。

これは私が初めて買ってみたヨガソックスの裏面の滑り止め↓

可愛い

自分の足の形に合ったソックスを選べば綺麗に見せることは可能だと思う

足の指の形がもともと綺麗で完璧にペディキュア
までネイルサロンでジェルネイルをしてる人は

つま先の開いているタイプが似合うかな。

しっかり指先まで包まれるタイプでちょっと厚みのあるものだと

安心感?安定感?はあるものの、
足がぼてっと見えるよ!w

これはピラティスのレンタルソックスで実証済。

ガチで見た目より機能性という方は
スポーツタイプが良いかとw

私みたいなタイプは指先まで隠れて、
かつ分厚くない滑り止め付きのヨガソックスが
ベストです。

私の場合は巻き爪になりたくないのでフットの
ジェルネイルは控えています。

かといってペディキュア塗るほどでもないので、
自爪を放置。

ですので、足の指先まで隠れてしまう方が綺麗に
見えますね!

ヨガソックスがあると楽になるレッスン

これは私の主観ですが、ヨガソックスが合った方が確実にポーズが取りやすいレッスンがあります。

ソックスを履くことによって”戦士のポーズ2”や”ブリッジ”がやりやすくなると思います。

特に私は最初の頃から戦士のポーズシリーズが
苦手でしたが

ある先生に踏み込んでない足の小指側にしっかり
体重を乗せることを教えてもらってから

苦手意識はなくなりました。

とはいえ、やたらキープの長い先生もいますよね。

そんな時にソックスを履いてると想像以上に
”ゆとり”が生まれます。

ポーズにゆとりがあるので、
呼吸も楽、そして心も楽。

変なところに力が入ってしまうと膝が痛い・・・とかなりがちですが

滑らないので怪我防止になるなと感じました。

まだ慣れていないせいか
指先なしソックスが
今のところはお勧め

つま先まであるソックスでパワーヨガ中級を
受けた時に、マットが狭いから

プランクからダウンドックとかの自分のペースでフローでどうぞ!と言われた時に

指先ソックスで逆に滑った・・・。

でもやっぱりブリッジの時の安定感は半端ないので、

↓このようなタイプをオススメ。

ソックスお勧めヨガ
  • パワーヨガ中級
  • エナジーヨガ

また、逆にソックスが邪魔になるレッスンもあります。

ソックスない方が良いヨガ
  • ジョイフルヨガ
    (前後開脚の時に邪魔かも)
  • 美脚ヨガなど
    (マッサージの時に邪魔)

ジョイフルにはむしろお勧めのレギンスがあるよ!

健康的ヨガソックスを自宅でも

調べたところヨガソックスは本当に怪我防止にも
役立つし、

なんと真夏の冷房対策にも良いことに気づいたのです!

絶対に冷え防止に役立つ!

と確信した私は、メイン店舗のスタイル最高
すぎるインストラクターの先生に

なぜ最近になって急にヨガソックスを履くようになったのか、直球で聞いてきました!

やっぱ、冬の寒さより夏の冷房の冷えがきつい・・・

との回答でした!!

エアコンが苦手な人にとって夏は地獄よ

私はエアコンが苦手で夏のスタバでフラペチーノを飲むとかあり得ないんですよね。

飲むならテイクアウトで日差しの強いテラスで
飲みたい。

というか、そうじゃないと寒くて死んじゃう。

せっかくカフェにコーヒーを飲みに行っても
空調が効きすぎてて

羽織を持って行っても長居できなかったのですが

5本指ソックスを履いているうちに改善されてきました。

足が暖かい(笑)

足の指をしっかりと開くことが健康に繋がるって

本当なんだ・・・と身をもって実感。

これは、家でも履くべきだ!と本気で思います。

スタジオもね、たぶん何人か履いてたら、自然に気になる人が増えて

ソックス人口増えると思うよ

パワーヨガ中級のブリッジで膝を伸ばしていくのが苦手な人はソックス履いてるだけで

世界が変わるくらい動けます。

是非素敵なブリッジを披露してね

あわせて読みたい
ライフアクティベーションのヨガマットで人と被らないヨガライフを! こんにちは、欲張り、ヨガ好きだぁー子です。 私がこのヨガマットに手を出したのは比較的早かったかと思います。 なんといっても、見た目は大事。 そして、機能性も大事...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次