ブログ– category –
-
初心者が雑記ブログを100記事書いてみた理由と自己分析結果
これからブログを始めようと思ってるあなた、そしてブログを始めたものの 全然記事が書けない・・・と悩んでるあなたへ。 2022年1月14日にブログを立ち上げ、年内に100記事UPしようと決意。 やっと100記事書けたので、私なりの感想をお届け 【100記事を目... -
CANVAでオリジナル印刷!記念に残るマグカップを作ってみた!
突然ですがオリジナルグッズって身近な存在ですか? 私は若い頃はフル装備していたタイプの人間だったからブランド物が好きだったし、 今は出家した尼さんレベルで物欲がない。 そして、成人式とか結婚式とかイベント系を何もやってないから 何かを作る機... -
CANVAで作れる無料ウェブサイトでアフィリエイトがOK!?
普通にワードプレスでブログを作っている人でも、ちょっと関係ないジャンルの アフィリエイトをしてみたいな・・・って思ったこと、ありますよね!? 私は雑記ブログのなのにしょっちゅうあるよ 稼げそうな案件を見つけちゃったりすると、つい手を出してみ... -
CANVAで動画の背景除去が可能に!実際の使い方と出来栄えは?
CANVAの進化がすごいです。 では静止画像はもちろんのこと 動画の背景除去ができるようになりました。 短めの単純な動画だったら綺麗に背景除去できたよ! 【動画背景除去のステップ】 STEP使いたい動画をCANVAにアップロード STEP動画編集のボタンをクリ... -
CANVAは無料で使いたい!背景透過したい時の”remove bg”
私のオススメのCANVAを使えば1発なのに、どうしてもお金はかけたくない!という あなたに朗報 ガチのケチですね!と言いたいところを我慢して無料で背景削除が数秒で可能なサイト。 remove bgというサイトで背景透過ができます。 ただし商用利用ができな... -
2023年も必須!zoom背景もすぐに作成できるCANVA
ADHDで部屋が雑然としているだぁー子です! zoom使用時の背景の設定、みなさんはどうしていますか? 例えば私がzoomを使うのは、大好きなオンラインヨガ。 これはカメラONにしないので大丈夫。 しかし、打ち合わせやセミナーなどでどうしてもカメラONを求... -
ブロガー必見!ブログやSNSのアイコンの着せ替えにもCANVA
Happy Halloween! こんなテンションのSNSアイコンをよく見かけるようになりました。 いつもの私はこんな感じ 私がADHDとHSS型HSPの特性で人の名前と顔が覚えられないというのもあり アイコンをコロコロ変える人は苦手なのですが、これからハロウィン・クリ... -
初心者ブロガーが心得ておくこと3選!読者の〇〇しないパターン
あなたは他の人のブログをどんな風に読んでいますか? 隅から隅までじっくりと読みますか? 私は流し読みすらできていないかも 別に暇つぶしで読むことはないので、明確な目的があるときにしか読まないのですが それでも「きちんと読む」「理解する」「行... -
あなた色は何色?ブロガーは知っておきたい読みやすいブログカラー
初心者ブロガーの皆さん、こんにちは。 ところで、皆様はいつまで”初心者ブロガー”と名乗る予定ですか? 私はもうすぐブログを始めて丸8ヶ月が経とうとしている時期にこのページを書いています。 Twitterなどで『初心者ブロガー』と名乗るメリットはないと... -
ブログを書く時に注意すべき「著作権について」最低限は学ぼう
勉強嫌い、細かいこと嫌いの私が、著作権について最低限は学んでおかないと まずいぞ・・・と危機感を感じました。 この記事を書いている今、ブログを開設してから丸7ヶ月経っています。 誰かのマネになってしまうのは嫌だから、他の人のブログはほぼ読ま...
12